土地家屋調査士の一日

今年は先月まで自身が平均睡眠時間3時間半というブラック企業化としてしまい反省すべきところだった。
忙しい事は良いことだとか世間で言われる事が多いが限度がある!!と思う。
身体が資本だから断ることも大事だよね。
というわけで言い訳ですが、ブログをサボっておりました。ごめんなさい。

そして今日は効率良く立ち回れない日・・・。
午前中に鵠沼海岸で境界立ち会いを行った。
次の予定は、法務局で登記相談15時の予定。
事務所へ戻ってもトンボ返りで無駄な移動時間を使うだけ。
仕方ないので江の島方面へランチを兼ねて散歩。

境川の橋の上にて。
子供の頃は、境川に叔父が船を係留していて、度々相模湾沖に連れていってもらった事が懐かしい。
従弟が川に落っこちて叔父が救出したこともあったな~(笑)

もう時間は12時近くだったので、片瀬江ノ島駅から江ノ電江ノ島駅へ向かう途中でランチにしようと思った。
アジ、イクラ、シラスの3色丼&ドリンクバーで税別1200円也。

昼食をとったら、このままお店で小休止とともに別の現場の立ち会いのアポイントの電話をするが空振りに終わる。
何だかよくない雰囲気・・・。

気を取り直して、お店に御馳走様!とお礼を言って江ノ電の駅へ向かった。
江ノ電の写真を撮ったつもりが残ってなかったorzガックリ_| ̄|○

動画は残っていたので、そこから画像をカット✂
江ノ電はやっぱりいいぜ(`・ω・´)b

大河ドラマで鎌倉殿の13人やってるし、高徳院の大仏様でも拝むか!
ということで長谷で降りてテクテク歩く。
観光地だけあって、修学旅行生の子たちであろうかポツポツと学生さんがいた。
暫くあるくと雨が!!何もこれから大仏様を見るときに降らなくていいのに・・・。
何だか冴えない日である。
だが大仏様は偉大であった。雨が降っていても堂々と座禅を組んでいる姿を見ると落ちつた気持ちになる。

今日は台湾リスが見られない。時間も午後だし雨は降ってるから当然か。
高徳院を出て長谷駅の方面をみるとまっすく平らな道になっていることがわかる。
由比ガ浜より大仏様までは相当な距離があるが、大昔に津波が大仏様まで到達したという話がある。
距離はあるが海抜が低いからであろうかここまで津波はきてもおかしくはない。

人の流れはバス通りである長谷方面、由比ガ浜方面であるが、高徳院と鶴岡八幡宮は佐助を通った方が近い。
今の人の流れはバス通りに向かっているが、鎌倉幕府が存在した時はきっと佐助経由の道の方が人通りが多かったはず・・・。
なんてことを考えながら、佐助方面へテクテク。
以前鎌倉にも法務局が存在したが、現在は辻堂の湘南支局に統合された。
佐助の交差点に到着~
ここが法務局のあった地区であり、私が尊敬する先輩の事務所があるところでもある。

ちょっと先輩の事務所に立ち寄ってみようと思ったが、法務局との登記相談の予約時間に間に合わないとマズイので今回は通過。

このまま通りを真っ直ぐ進むと鎌倉駅へ行ける。

途中トイレに行きたくなったので、市役所でトイレを借りて駅に向かった。

ちょっと歩いたので足も疲れた。鞄の荷物も重いし電車に乗って座りたい。
横須賀線に乗って関内までどのくらい時間かかるかググってみたが、少し時間に余裕があったので横須賀線まわりではなく、根岸線まわりで行くことにした。
実は、私は大船~磯子間の根岸線は乗ったことがない。
すご~く遠回りのイメージがあったが乗ってみてそうでもなかった。
新杉田からは海をなめるようにして根岸線は横浜へ向かうのだが、日中の時間だからか人も少なく快適な電車旅だった。

関内に到着すると馬車道を経由して法務局へ向かうことにした。
馬車道は市営地下鉄関内駅とみなとみらい線馬車道駅に挟まれた道であり、ガス灯をイメージした街灯も味があってよい。
私が社会人になったときはココ馬車道近くに勤めていたので、馴染み深い場所である。
ちなみに神奈川県土地家屋調査士会の研修も馬車道沿いの関内ホールでやることが多い。

馬車道は横浜が開港して港と横浜駅(現在の桜木町駅)を繋ぐ馬車が往来していた道で、そのまま名称が残った道である。
なんかハイカラなイメージよね。

馬車道を抜けると横浜第2合同庁舎があり、ここに法務局がある。
今日はとある現場の分筆登記についての相談でアポイントを取っていた。
通常はコロナ禍とあって面前相談は基本しないが、今回の相談は特殊案件で面前じゃないと判断が難しいものであった。

そうこれは私じゃないと解決できない!!と自身を洗脳し相談に臨んだ(笑)
結果、法務局側は私の判断に賛同してくれたので、近々分筆登記を申請する予定である。

相談が終わり次の予定は17時から神奈川県土地家屋調査士会館で理事会(会務)である。
またこのまま事務所へ戻ってもトンボ返り。
仕方ないので神奈川県土地家屋調査士会館へ早めに到着し、理事会の時間まで当ブログをまとめることにした。

が・・・全然時間が足りなかったw

とこんな土地家屋調査士生活をおくる日もあります。
次回のブログでは、旧東海道行脚 最終編が投稿できたらいいなと思ってます。
コロナと仕事量次第かな。

↓よかったらしたのリライブも見て下さい。(ちょっと写真の位置が変ですけど。)